バドミントン上達法
バドミントンでこんな悩みがあるなら
なぜ?うまい人と同じ練習をしているのに差がつくのか?
本を読んでもなんだかしっくりこない…
本の内容などが細か過ぎてわからない…
本やコーチ等に教えられた通りにやっても上手くいかない…
今の実力から伸び悩んでいる…
効果的な練習をしているつもりだが効果を実感できない…
速く、正確にスマッシュが打てない…
バドミントン驚くほど早く上達する
バドミントン上手くなりたい
私がバドミントンをはじめたのは学生の頃でした。
そのときからバドミントンの魅力にみせられて、バドミントン歴は8年になります。
学校を卒業した後も、楽しくバドミントンをやらせてもらっています。
今でこそ大会に出場して結果をのこせるようになりましたが、正直にいいますと、
ほんの少し前まではお世辞にも、うまいといえるプレーヤーではありませんでした・・・・・
バドミントンが上手くなる方法とコツ
アップをして、 チャイナステップ、サーキットトレーニング、
シャドウフットワークをやって、
そこから各ショットの基礎打ち、パターン練習。
それが終わると、ダブルス、シングルスのノックをして、
最後にゲームをやって、クールダウン。
これがいつもの練習メニューでした。
毎日のように課せられる基礎練習が、苦痛だったし、
やってもやっても一向に上手くならない。
「ちょっといい感じをつかんできた」と思っても、
次の練習のときには戻ってしまっている。
こういった基礎練習やいつもと同じメニューをいくら繰り返しても
自分の実力が伸びてるとは思えなかったのです。
コートで練習できる時間は限られているのに、
疲労やストレスをただ溜めていくだけでした。
「あなたにバドミントンの楽しさを知ってもらいたい!」
バドミントンというスポーツは大人から子どもまで、
また性別に関係なくみんなで一緒に楽しめるスポーツです。
そのため日曜日や休日に家族でレジャーとして楽しむ事もできます。
コミュニケーションの場をつくる道具になったりもするのです。
手軽にできるスポーツなのでダイエットのためや、
運動不足解消のためにされている方も
多く健康に良いスポーツでもあります。
一方、オリンピックの正式種目であり、
世界選手権などの世界大会も行われており、
万人が楽しめる非常に素晴らしいスポーツなのです。
そんな魅力的なバドミントンですが、
なかなかうまくなることができない。
うまくなりたいですよね? もっと楽しみたいですよね?
もっとうまくなって、もっと楽しみましょう!
あなたが笑顔で楽しくプレーできるように、
この上達法が少しでも役に立てれば幸せです。
バドミントンで悩んでいる人は、いったいどれくらいいるのでしょうか?
私も、バドミントンで悩み、苦しみ、諦めかけていました。
しかし偶然に、この上達法に出合ったことで、
これらの悩みを解消することができたのです。
偶然ゆえに理屈で考えすぎず、素直に実践できたのだと思います。
「楽しく、そしてもっとうまくなりたい」と考えていたら、
いつの間にか上達している上達法を見つけていました。
あなたも、バドミントンで悩んでいるのでしたら、
私の方法がお役にたてるかもしれません。
私が体験した驚きを、今度はあなたが感じてください。
「うまくなるのは簡単なんだ」という事実をあなたも、
是非、実感してください。
- 仲間・コーチ・ライバルが驚くスピードで上達する。
- 自分のバドミントンに自信が出来てますます、伸びる
- バドミントンがもっと好きになる
もし、あなたが「バドミントンは上達するのが難しい」と
勘違いしているのなら 5分だけこのページをご覧ください。
間違った方向の練習でも「根性」「忍耐」を鍛えるという時代は終わりです。
「効率」を上げるということは「モチベーション」の上がり具合も
スピードが違います。手に取るように上達していくと、
やる気もスキルも倍早くなるものです、
本人もお子さんでも、そんな、モチベーションと上達の喜びの連鎖
を味わうことが出来れば本当にすばらしいことです。
本気の人にだけおすすめします。
練習は練習です。楽して上手くなることは書いていません
「効率」は上がります、確実に早く上達できます。が
これも練習です。